7月15日は、ファミコンの日♪
今日も灼熱の太陽が降り注いでいましたね…。
皆さま、熱中症に気を付けてくださいね!室内でもあることがあるそうなので、
しっかり水分、ミネラルと摂取してくださいm(__)m
さて、1983年の今日、任●堂が家庭用「ファミリーコンピューター」を発売したそうです★
クーラーのきいたお部屋で、ポテトチップスとコーラをお供にファミコンをすることが、
「至高の夏休み」のスタイルとして確立していたような気がします(*'ω'*)
とはいえ、子ども達の圧倒的な視力の低下を招いたファミコンは、長時間休まず画面を見続けていたからでしょうね…(´・ω・`)
大人になっても、お仕事でパソコンを使ったり、スマホが手放せなかったりで、
目に負担をかけ続けている方は多いと思います。
応急処置とにかく目をぎゅっと強くつむって、パッと開けるだけで、眼輪筋が刺激されて、
目の血行が良くなります◎
そして、椅子の背もたれに後頭部(首の付け根)を当てて、程よく気持ちいい程度に体重をかけてもたれてみてください♪
後頭部には、眼精疲労に効くツボがあり、後頭部をほぐすだけで、眼圧の上昇が抑えられるのだそうです!(/・ω・)/
目頭と一緒に首肩もほぐした方が、より効果てきめんですので、
その際はぜひ、ベアハグに足をお運びください(*'▽')
眼精疲労に効く具体的なツボの場所なども、しっかりほぐして差し上げます( *´艸`)
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております(^^♪
関連記事
関連記事はございません

2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |